top of page
くまもと県産酒検定
ホーム
イベント
お知らせ
委員会概要
お問い合わせ
サポーター
More
Use tab to navigate through the menu items.
All Posts
酒蔵通信
検定試験
お知らせ
検定・交流会の受付状況について
平素より「くまもと県産酒検定」および関連イベントに格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、2025年9月7日(日)に開催予定の「くまもと県産酒検定」につきましてご案内いたします。 <検定試験> 申込受付期間を延長いたします。...
お知らせ
8月25日
練習問題⑤
「くまもと県産酒検定」の受験に向けた練習問題を公開いたしました。テキストとあわせてご覧ください。 ①日本最南端の天然醸造蔵として知られる亀萬酒造は、大量の氷を入れて醪の温度上昇を調整する独自の方法で酒づくりをしています。その仕込み方の名称を1つ選んで下さい。...
検定試験
8月24日
練習問題④
「くまもと県産酒検定」の受験に向けた練習問題を公開いたしました。テキストとあわせてご覧ください。 ①アルコール発酵に必要な微生物を何といいますか? 1. 麹 2. 乳酸菌 3. 酵母 ②熊本で開発された酵母は何といいますか? 1. 真澄酵母 2. 熊本酵母...
検定試験
8月23日
練習問題③
「くまもと県産酒検定」の受験に向けた練習問題を公開いたしました。テキストとあわせてご覧ください。 ① 日本酒は、どの酒類に分類されるのか? 下記の語句より1つ選んで下さい。 1. 醸造酒類 2. 蒸留酒類 3. 混成酒類...
検定試験
8月22日
練習問題②
「くまもと県産酒検定」の受験に向けた練習問題を公開いたしました。テキストとあわせてご覧ください。 ①酒米は100 酒類あると言われ、最も生産量が多いのは( )で、酒米全体の約3割を占める。 1. こしひかり 2. 山田錦 3. 五百万石...
検定試験
8月20日
bottom of page