top of page

​第1回くまもと県産酒検定 結果をメールしました(9/19)

熊本の豊かな酒文化を全国へ!

 

 

熊本県は、日本酒や焼酎、ウイスキー、ワイン、クラフトビールなど多種多様なお酒が生まれる、稀な地域です

伝統を受け継ぎながら、地震や水害を乗り越え、進化を続ける

「くまもと県産酒」の歴史と品質は、熊本の財産です

「かけがえのない熊本の魅力を多くの人に伝えたい…」

くまもと県産酒を全国へ発信するための取組として、日本初となる「くまもと県産酒検定」を開催します。

酒蔵や飲食業、そして街全体を応援する大きな流れの一歩となるよう、参加しませんか?

くまもと県産酒を、「もっと知って、もっとおいしく」楽しみましょう!

第1回くまもと県産酒検定​について

​※受験は20歳以上の方に限ります

受験資格

試験当日に20歳以上、​日本語での受験が可能な方で、指定された日時に受験可能な方に限ります

 

受験申込期間

​2025年7月14日~2025年8月29日まで

※クラウドファンディング支援者様は2025年7月8日から先行受付

 

試験日時

2025年9月7日(日)

14:00~14:50 講習会(50分) ※参加必須

14:50~15:00 休憩

15:00~15:40 検定試験

16:00~17:00 交流会 ※満席となりました

受験方法

​①会場  ※一般申込の会場受験は満席となりました

〒860-0017 熊本市中央区練兵町1 肥後銀行本店2階会議室

※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください

②オンライン(Zoom)

Zoomアカウントでログインが必須となります

その他、注意事項を事前にご確認ください

出題数・出題形式

50問・選択式

出題範囲

お申込み完了後メールにて送付する「テキスト」と検定当日の講習会の内容から出題

合格基準

1問 = 2点の100点満点とし、70点以上の正解で合格

受験料

5,000円(26歳以上)

​3,000円(20歳以上、25歳以下)​

 

※クラウドファンディングのシルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドコースにご支援頂いた方は、無料で受験いただけます。申込ページの「クラウドファンディング支援者様」コースよりお申し込みください。

※25歳以下の方は、当日、年齢の確認できる資料をご提示いただく予定です。

 

​合格特典

合格証として認定バッジが授与

​※交流会参加の方は会場でお渡し、オンライン受験の方は後日郵送予定

受験の流れ

Step 1

申込

ホームページより

​お申込み・支払

Step 2

テキスト送付

申込完了後、
​順次メールでお届け

Step 3

​検定当日

会場またはオンラインで
​講習会を受けて受験

Step 4

合格発表

合格者には
​ピンバッジをお届け

【後援】

熊本県 熊本市 あさぎり町 芦北町 阿蘇市 天草市 荒尾市 小国町 嘉島町 菊池市 球磨村 高森町 多良木町 和水町 錦町 人吉市 水上村 水俣市 南小国町 山鹿市 山都町 八代市 湯前町

熊本酒造組合 球磨焼酎酒造組合 熊本商工会議所 熊本経済同友会

熊本県飲食業生活衛生同業組合 熊本県小売酒販組合連合会 熊本県商工会連合会

熊本県旅館ホテル生活衛生同業組合 熊本市社交飲食業組合 

bottom of page