【くまもと県産酒検定 オンライン申込 利用規約】
第1条(適用および同意)
本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、くまもと県産酒検定(以下、「本検定」といいます。)のオンライン申込システム(以下、「本システム」といいます。)を利用される方(以下、「利用者」といいます。)に適用されます。
利用者は、本システムの利用に先立ち、本規約をよくお読みいただき、同意のうえでご利用ください。
本システムを利用した時点で、本規約に同意いただいたものとみなします。
未成年者が本システムを利用する場合は、保護者の同意を得た上でお申し込みください。
第2条(利用目的)
本システムは、本検定の受験申込、受験料の支払いその他関連手続きをオンラインで行うために提供されるものです。
利用にあたっては、別途定める受験規約およびプライバシーポリシーに同意いただく必要があります。
第3条(推奨環境)
本システムを快適にご利用いただくため、以下の環境を推奨いたします。推奨環境以外でのご利用の場合、一部機能が正常に動作しない可能性があります。
【推奨環境】
OS:Windows 10以降、macOS 11以降、iOS 15以降、Android 10以降
ブラウザ:Google Chrome(最新版)、Safari(最新版)、Microsoft Edge(最新版)
第4条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
本システムにおいてユーザーIDおよびパスワードが発行される場合、利用者は自己の責任において厳重に管理するものとし、第三者に対して開示、貸与、譲渡、譲受等をしてはなりません。
ユーザーIDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当委員会は一切の責任を負いません。
第5条(申込内容の変更・キャンセル)
申込内容の変更またはキャンセルは、原則としてできません。ただし、別途定める受験規約に従い、特別な事情があると認められる場合はこの限りではありません。
受験料の返金が認められる場合の条件等についても、受験規約に準じます。
第6条(免責事項)
当委員会は、以下を含む理由によって利用者に生じた損害について、当委員会に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
通信回線やコンピュータの障害によりデータが消失した場合
システム停止や不具合等により申込ができなかった場合
利用者の入力ミス、多重申込、クレジット決済エラー等に起因するトラブル
利用者による誤操作による不利益
本システムからリンクされている第三者のウェブサイトの内容や利用に関する損害
また、当委員会は本システムに掲載される情報の完全性、正確性、有用性について、いかなる保証も行いません。
第7条(サービスの中断・停止)
当委員会は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本システムの全部または一部の提供を中断または停止することがあります。
本システムの保守点検または更新を行う場合
天災、災害、停電、感染症拡大、システム障害、サイバー攻撃等の不可抗力によって提供が困難となった場合
その他、当委員会が本システムの提供を一時的に停止すべきと判断した場合
本システムの提供中断が長期間に及ぶ場合には、当委員会のウェブサイト等を通じて情報提供を行うよう努めます。
第8条(著作権等)
本システムに掲載されているすべてのコンテンツ(文章、画像、デザイン、構成、プログラム等)の著作権およびその他の知的財産権は、当委員会または正当な権利を有する第三者に帰属します。
これらを無断で複製、転載、改変、頒布、販売等する行為は禁止します。
第9条(利用規約の変更)
当委員会は、必要と判断した場合には、利用者に事前の通知なく本規約を変更することがあります。
変更後の本規約は、当委員会のウェブサイトに掲示された時点で効力を生じるものとします。
第10条(準拠法および管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とします。
本規約または本システムに関する一切の紛争については、熊本地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。