top of page

練習問題⑤

更新日:8月25日


「くまもと県産酒検定」の受験に向けた練習問題を公開いたしました。テキストとあわせてご覧ください。



①日本最南端の天然醸造蔵として知られる亀萬酒造は、大量の氷を入れて醪の温度上昇を調整する独自の方法で酒づくりをしています。その仕込み方の名称を1つ選んで下さい。

 1. 氷点下仕込み

 2. 南端氷仕込み

 3. アイス仕込み



②特定名称酒のなかで、精米歩合が50%以下のものを下記の語句より1つ選んで下さい。

 1. 吟醸酒

 2. 純米酒

 3. 純米大吟醸酒



③に収穫されたばかりの新米で仕込まれた新酒をそのまま火入れを行わず、瓶詰めしたものを何というか?

 1. 初しぼり

 2. ひやおろし

 3. 秋上がり



④「 熊本酵母 」 を維持・管理する研究機関の顔と、醸造元としての顔を持つ『 熊本県酒造研究所 』の日本酒銘柄を下記の語句より1つ選んで下さい。

 1. 陣太鼓

 2. 野白

 3. 香露



熊本平野の中央に位置し、江戸時代には米の集積地として栄えた川尻にある『 瑞鷹 』の日本酒銘柄を1つ選んで下さい。

 1. 崇薫

 2. 崇高

 3. 薫燻




正解は…

2. 南端氷仕込み

3. 純米大吟醸酒

1. 初しぼり

3. 香露

1. 崇薫



いかがでしたか?

Instagramのストーリーでも練習問題を公開しています!

もっと詳しく知りたい方は、テキストをご覧ください。




bottom of page