top of page

練習問題⑧

更新日:9月2日


「くまもと県産酒検定」の受験に向けた練習問題を公開いたしました。テキストとあわせてご覧ください。



山村酒造 』は、阿蘇五岳と南外輪山に囲まれた熊本県阿蘇郡(   )にある酒蔵です。

 

1. 高森町

2. 産山村

3. 南阿蘇村



通潤酒造 』は、阿蘇外輪山の南側、九州のほぼ真ん中にある熊本県上益城郡(   )にある酒蔵です。

 

1. 御船町

2. 嘉島町

3. 山都町


③『 亀萬酒造 』は、熊本県葦北郡(   )、日本最南端にある天然醸造蔵元の酒蔵です。

 

1. 津奈木町

2. 芦北町

3. 田浦町


④本格焼酎とは『 焼酎麹を用いて米、麦などの穀物や甘藷に含まれるデンプンを糖化させ、焼酎酵母で発酵させたもろみを単式蒸留器で(   )したものです。

 

1. 蒸留

2. 発酵

3. 浸漬



⑤球磨焼酎を名乗るには、『 焼酎の原料には(   )のみを使用していること』が必要です。

 

1. 芋

2. 麦

3. 米



正解は…

1. 高森町

3. 山都町

1. 津奈木町

1. 蒸留

3. 米




いかがでしたか?

Instagramのストーリーでも練習問題を公開しています!

もっと詳しく知りたい方は、テキストをご覧ください。




bottom of page